
自己投資としての婚活が、人生で一番価値ある結果をくれました。
- Qどのようなことがきっかけで婚活を始められたのでしょうか?思い出せる範囲でお聞かせください。
- もともと昔から結婚願望はあったんですが、決定的なきっかけになったのは姉の存在でした。
姉が結婚して、子どもが生まれてからの姿が本当に幸せそうで。夫婦で協力しながら生活している様子や、子どもを大切に育てている姿をずっとそばで見ていて、「自分もこんな温かい家庭を築きたいな」と思うようになりました。
その気持ちがどんどん強くなっていって、「そろそろ本気で動こう」と思い、婚活を始めることにしました。 - Qご入会を決断される前に、結婚相談所以外でのサービスはご検討されましたか?その中で、最終的に結婚相談所を選んだ理由をお聞かせください。
- マッチングアプリと婚活パーティーは、少しだけですが活動してみました。
アプリは、会うまでに時間がかかるのと、かなりのメッセージのやり取りが必要で、正直ちょっとしんどかったですね。
あと、相手の身元が保証されていないことも不安でしたし、必ずしも結婚を前提に活動している方ばかりではないので、温度感の違いを感じることも多かったです。
婚活パーティーの方は、そもそも一人ひとりと話す時間が短すぎて、ちゃんと相手を知る前に印象を決めるのが自分には合わなかったです。
その点、結婚相談所は身元もきちんと保証されていて、プロフィールも信頼できる。何より、結婚に対する意識をしっかり持っている方しかいないという点に安心感がありました。
あとは、仲人さんのサポートがあるというのも大きかったです。自分ひとりで考えて動くよりも、第三者の客観的なアドバイスがある方が、自分には合っていると思って、入会を決めました。 - Qご入会からご成婚までにあった、印象的な活動やカウンセラーとのエピソードをお聞かせください。
- 仲人の竹原さんとは、最初にお会いしたときからすごく印象が良くて、明るくてハキハキしていて、とても爽やかな方でした。
「この人なら、自分のことをちゃんと受け止めてくれて、どんなことでも紳士的に対応してくれるだろうな」と思えたのを覚えています。
実際、活動中も僕の話をしっかり聞いてくれて、交際の状況を伝えるたびに、的確で参考になるアドバイスをいつもくださって、本当に心強かったです。
一人で悩みすぎずに前向きに進めたのは、竹原さんのサポートがあったからこそだと思っています。 - Qお二人が出会った日からご成婚に至るまで、様々な思い出があったと思います。思い出せる範囲で状況やエピソード、印象等をお聞かせください。
- 一番印象に残っているのは、足利フラワーパークに行った日のことです。彼女は初めて訪れたみたいで、ちょうど藤のライトアップが綺麗な時期だったんですが、その景色に見とれて、すごく喜んでくれていて。あのときの笑顔が今でも忘れられません。
その日は、初めて二人で自撮り写真も撮って、今でも大切にしている一枚になりました。
あと、手をつないだときに、最初は普通につないでいたんですけど、彼女の方から“恋人つなぎ”にぎゅっと握り直してくれて……それがすごく嬉しかったですね。
二人の距離が一気に縮まった、大事な思い出のひとつです。 - Qお相手と初めて会った時のお互いの印象を教えてください。
- 初めてお会いしたのは、ホテルのラウンジでのお見合いでした。
プロフィール写真も素敵だったんですが、実際にお会いしてみたら、それ以上に可愛らしくて、正直「おっ!」と思いました。
お話ししているときも雰囲気がとても柔らかくて、僕の話にも丁寧に耳を傾けてくれて、自然とリラックスできたのを覚えています。
それに、お見合いの帰り際に和菓子をプレゼントしてくれて。そういう気遣いができる子なんだなって、すごく好印象でした。
この時点で、「この方と一緒になれたら嬉しいな」と、すでに心の中では思っていた気がします。 - Qこの人と結婚したい(するかも?)と思った瞬間はどんな時でしたか?
- 何気ない日常の中で、「この人と合うな」と思う場面が何度もあって、自然と結婚を意識するようになりました。
たとえば、レストランで注文するメニューや味の好み、ちょっとした考え方や価値観まで、事前に打ち合わせたわけでもないのにピタッと一致することが多くて。
「あ、この人となら、どんなことでも一緒に楽しめそうだな」と、相性の良さを感じた瞬間がたくさんありました。
それから、結婚に向けての大事な話し合いのときも、真剣に、そして誠実に受け止めてくれて。ちゃんと向き合ってくれる姿勢を見て、「この人となら安心して歩んでいけるな」と思えました。
僕自身、持病があるんですが、そういうことも含めて全部を受け止めてくれたことにも、本当に心を打たれました。
この人を一生大切にしたいと、心から思いました。 - Qお相手にされて、キュン❤とした事があれば教えてください。
- 普段の彼女は真面目で誠実な印象なんですが、たまに見せてくれる“小悪魔的”というか、チャーミングな一面にキュンとします。
人前ではしっかりしてるのに、二人きりのときにちょっと甘えてくれたりするんですよね。
そういうギャップに弱くて(笑)、自然と笑顔になってしまいます。
「この子、かわいいなぁ」と思える瞬間がよくあって、そういうところにも惹かれています。 - Q結婚相手に求める条件で、これだけは譲れないと決めていたものはありましたか?
- 自分には持病があるので、それを理解しようとしてくれる気持ちのある方であること。そこは大事にしたいと思っていました。
それから、将来的に子どもを持ちたいという思いがあるので、そこに対して同じ温度感を持ってくれている方がいいなと考えていました。
一緒に家庭を築いていくうえで、気持ちの方向性が揃っているのはすごく大切だと思っていたので。
あとは、自分が家族をすごく大切にしてきたので、やっぱり相手にも「家族を大切にしている人」であってほしいというのは、ずっと心の中にありました。 - Qオススメのデートスポットがあれば教えてください。
- 宇都宮にある「若山農園」がオススメです。
実はミュージックビデオや映画の撮影にも使われた場所で、すごく雰囲気があるんですよ。
夜はライトアップされていて、提灯を持って園内を歩けるのですが、その非日常感というか、ちょっとしたワクワク感があって、すごく楽しいです。
一緒に写真を撮ってもすごく映えますし、カップルで行くにはぴったりの場所だと思います。 - Q婚活をやめようと思った瞬間はありましたか?もしあればどんな時だったか教えてください。
- 「婚活をやめよう」と思ったことはありませんでした。
でも、活動の中で傷つくことは何度かありました。
たとえば、仮交際中のお相手から心ないことを言われたり、理由もよくわからないまま突然交際終了を告げられたり…。
そういうときは、やっぱり落ち込みましたし、「自分に何が足りなかったんだろう」と悩むこともありました。 - Qそれはどの様に乗り越えましたか?
- やっぱり一番大きかったのは、竹原さんという素敵な仲人さんの存在です。
どんな小さなことでも親身になって相談に乗ってくれて、連絡をすればすぐにレスポンスを返してくれるし、アドバイスも的確で本当に心強かったです。
僕が落ち込んでいるときも、「絶対に大丈夫。きっといい人と結婚できるから」と何度も励ましてくれて、その言葉に何度も救われました。
だから途中で諦めずに、「竹原さんと二人三脚で絶対幸せになる」って覚悟を決めて、前向きに進むことができました。 - Qこれから婚活を始める方や婚活を検討されている方へ、ご自身の経験を踏まえてメッセージをお願いします。
- 結婚相談所に少しでも興味がある方には、まず「仲人さんのアドバイスを素直に受け入れる姿勢」と「誠実さ」、そして「結婚への覚悟」が大事だと伝えたいです。
僕自身、竹原さんのように親身になってくれて、的確なアドバイスをしてくれる仲人さんと出会えたことが、成婚につながった一番の要因だと思っています。
相談所選びはとても大切で、やっぱり“二人三脚”で一緒に頑張れるところを選んだ方がいいです。
仲人さんと信頼関係を築けることが、婚活を続けるうえで本当に大きな支えになります。
結婚相談所の費用は、正直安いとは言えないかもしれませんが、それにはちゃんと理由があります。
僕は「これは自分への投資なんだ」と思って、やりきる覚悟を決めました。その結果、かけた以上の価値を得られたと感じています。
婚活は一人で悩まず、信頼できる仲人さんという“最強のサポーター”を味方につけて進めることが、成功への近道だと思います!